迷惑メールや詐欺メールが頻繁にきますよね。
みなさんはどうされていますか?


私宛の楽天からのメールです。
「支払方法の更新してください知らせ」・・・?
日本語おかしくねーか?www
まぁこの手のメールは基本的にスルーですが、一応確認はします。
差出人のRakuten.co.jpのアドレスをクリック。
左側の様にメールアドレスが表示されます。
詐欺なので当然ドメインが違いますよね。
本来であれば「@rakuten.co.jp」でくるはず。


続いてイオンからです。
「あなたのカードがブロックされま す。」・・・?
どうした~?
なぜ半角スペース空けた?www
まぁいいでしょう。
先ほどの確認方法で見て見ます。
当然ドメインが違うでしょうね。
あれ?ドメインが本物だ!
これは本物なんだ!・・・
いやいや違うんです。
一見正規のドメインに見えるかもしれませんが、騙されないで下さい。
この「@aeon.co.jp」なんですが、英語表記じゃないんです。
英語の様に見える文字ですが、キリル文字(ロシア方面)だと思われます。
а б в г д е ё ж з и й к л м н о п р с т у ф х ц ч ш щ ъ ы ь э ю я
”a"とか"e"とか判別できないですよね。
ちなみに私イオンカード作っていませんから!ざんねーん!切腹w
まぁメールで送られてくる個人情報を入力というのはやめた方がいいですよ。
不安だったら直接連絡した方がいいですね。
お互い気を付けましょうね。