昨年キムタクがテレビで紹介してから爆発的に売れまくっている「白トリュフの塩パン」を買いにトリュフベーカリーさんへ行ってきました。
本店ではなく、アクセスしやすい有楽町店へ。
午後の販売分を求めて、この行列。
私達の後ろにも数十人が並んでいます。
でもね、この列ぐらいなら全然並べる。
あのアマムダコタンの待ち時間に比べたら余裕っすw
アマムダコタン未だに人気ですよね。
食べてみたいけど、2時間とか並べないし、無理無理www
もう少し涼しくなってからアマムダコタンへは行きます(;^_^A
それにアイムドーナツにも行って買いたい。
店内は入場制限があり8名までしか入店出来ない。
これが白トリュフの塩パン。
大人気の為、1人3個まで。
自宅へ帰り自分作ったトリュフ塩入りの塩バターロールと本家の白トリュフの塩パンを比べてみた。
左側が私が作ったもので、右側がトリュフベーカリーさんのもの。


断面。
ディスるつもりは全くないが、私が作ったパンの方が絶対うまい。
ただしトリュフの匂いの強さは負ける。
黒トリュフと白トリュフの違いのせい?
母ちゃんの職場の人からトリュフ入りの塩バターロールを作って欲しいと言われ、試行錯誤で作っては見たものの、本家の味が分からなかったので今回買って食べてみた。
それに私、トリュフの匂いを知らないで53年間生きてきた(笑)
トリュフだけしらない。
正直に言おう!このトリュフの匂いって全然食欲をそそるような匂いではない。
Amazonでトリュフ塩を購入して、蓋を開けた時に部屋中に充満したトリュフの匂いを嗅いで家族全員が思った事・・・・このトリュフの匂いって犬達の用済みのトイレシートの匂いだねって( ̄▽ ̄;)
用済みのトイレシートは密閉容器に入れているんですが、その蓋を開けた瞬間に強烈なな悪臭が、トリュフの匂いと同じなんです(笑)
これだから貧乏人は嫌だねwww
高級食材とおしっこしたトイレシートの匂いと一緒と感じている我が家(;^_^A
トリュフベーカリーの帰りに珈琲茶館 集 イトシアプラザ有楽町店でまったりお茶タイム。
53歳の私はプリンアラモードを注文w
プリンは固め、アイスはオリジナルらしい。これまた濃厚で美味しい。
店内の雰囲気も、店員さんの対応も、コーヒーもプリンアラモードも全て満足出来る。
美味しい物に出会うと元気になる53歳でした。