そんなに遠くないのに、行った事が無かった靖国神社へ行ってきました。
第一鳥居デカイ!
近代日本陸軍の創始者らしい。靖国神社を作る時にも尽力した人。
正直、この人私は知らない(;´Д`A ```
立派な人だったんだろうな~と銅像の下から思う私。
丁度お昼時だったので、靖國八千代食堂さんへ。
商品の名前・・・「特攻の母 鳥濱トメの玉子丼」って、なんか重い。
日本の為に戦い、日本の為に特攻で死んでいった特攻隊員。
美味しく頂きました。
第二鳥居
参拝する前に、お清めしないと。
ひしゃくが無い。コロナウイルスの影響?それとも元々?
神門までは犬連れで来れるんだね。
さあ見えてきましたよ!中門の先に見えているのが拝殿!
とても神秘的な佇まい。なんだろう。私が特別だと思うから余計にそう思うのか。
毎年終戦の日に閣僚が参拝するとメディアに叩かれる。
日本の為に戦った人達が祀られている靖国。
私は、堂々と閣僚は参拝に行くべきだと思っている。
色々な考え方を持っている方々もいるかもしれないが、私は堂々と行くべきだと思う。
日本の為に戦い命をおとした人を供養するための参拝。
おおっ!超有名な桜の木発見!
さっきまでテレビの人達がカメラで撮ってました。
桜の開花まで、まだまだですね。
ない!以上。